2019年11月12日火曜日

不登校の生徒について考える

最近の学校では不登校の生徒も多く、昔ほど珍しいことではではなくなりました。塾に問い合わせをいただくこともあり、少し考えてみます。


私は過去に何人も不登校の生徒を見てきましたが、うまくできる子、できない子がいます。愛知県の受験のシステムを知ったうえで、うまくやれる子は実際にいました。中2までの内申点は高校へ行かないので、中3になったら毎日学校に行って内申点を取り、学力は自宅で猛勉強してキープしていれば進学校へ行くことも可能です。


不登校の原因は人間関係、イジメ、精神的なものなど様々なのですが、現代の考え方ですと学校へ行く自由もあれば、行かない自由もあると思いますので、強制的にどうこうしろというものではありません。家にいながらでも勉強の仕方さえわかっていれば教科書を読み理解して学力を上げることもできます。かの有名なエジソンなんかは小学校に行っていませんでした。


日本は未だに学歴社会であることは言うまでもないのですので、将来のことをきちんと理解したうえで不登校を選択する自由もあることは周りの人間が理解しておいてほしいと思います。昭和の考え方ですと右へ倣えで、学校へ行かないことが悪だと決めつけている方もおられます。私は無理に行けとも言いませんし、情報をきちんと整理して自分が正しい行動をすればよいと考えています。周りの大人は正確な情報を与え最終的な判断を本人に委ねるのが一番だと思います。そして後悔だけはしないことを望みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿