本日、水道工事が終わり、ようやくトイレが使えるようになりました。
今までが不便すぎたのですが、当たり前のことが当たり前でないときに初めて人は考えるものです。
これをテスト前の中学生に当てはめてみると、テスト勉強をするのが当たり前になっている子は何も考えずにできますが、当たり前になっていない生徒の場合は、とにかくてんやわんやで、提出物に追われ、テスト勉強もしないままテストに突入してしまいます。
そこで結果がダメだった場合は次回どうするのか考えましょうよ。まずは点数が取れる子がどのようなやり方をしているのか考えた上で自分なりのやり方を考えて実践していきましょう。
大きな地震が来て電気が使えなくなったらどうしようかとか、考えてますよね。テストもそれと同じくらい自分の将来にとっては重要なことなのです。自分にとって嫌なことだからこそ物事を置き換えて考えてみるのは如何でしょうか。
2019年11月8日金曜日
2019年10月17日木曜日
ようやく看板完成
13日にフライング開校してしまいましたが看板工事や水道工事、駐車場の整備など未施工な状態でした。机と椅子、電気はあるので無料体験授業や入塾に関しての対応は可能ですが、まだまだ校舎環境が整っておらず、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
各業者の都合もあり順番待ちをしている最中ですので、もうしばらくお待ちください。
そして本日看板が完成いたしました。看板がなかったときは器材の搬入など運送業の方にはどこに塾があるのかわからずに迷惑をかけました。配送先の住所も市街化調整区域のため余計に配達を難しくさせてしまったと思います。しかし、これで次回からはわかるようになると思っています。
スポットライトの電気工事がまだのため夜は見えませんが、来週の火曜日には完成予定です。この辺りは街灯も少なく夜になると暗いので、防犯の面からもなるべく明るくして、万が一の時は当塾がこども110番の家の役割を担うようにいたしますのでよろしくお願いいたします。
2019年7月19日金曜日
教室の地図
開校予定のSSS進学教室 刈谷小垣江教室の地図を作りました。
名鉄三河線、小垣江駅前の通り沿いにあります。
学区としては、依佐美中学校区・小垣江小学校区になります。
地域に密着した教室づくりを心がけていきます。
名鉄三河線、小垣江駅前の通り沿いにあります。
学区としては、依佐美中学校区・小垣江小学校区になります。
地域に密着した教室づくりを心がけていきます。
2019年7月18日木曜日
教室長 自己紹介
教室長をさせていただく太田と申します。
大学卒業後、17年間塾業一本でやってきました。
今までの経験を活かし、生徒様一人ひとりのニーズに応え、地域の皆様に信頼される塾を目指してまいります。
小学生、中学生、高校生どの教科でも対応させていただきます。勉強の好き嫌い、やる気の有無は問いません。生徒様の性格を見極め、それぞれに合った指導をしていきます。
勉強の仕方、内申点の取り方、受験情報など必要なものをこれから少しずつアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
大学卒業後、17年間塾業一本でやってきました。
今までの経験を活かし、生徒様一人ひとりのニーズに応え、地域の皆様に信頼される塾を目指してまいります。
小学生、中学生、高校生どの教科でも対応させていただきます。勉強の好き嫌い、やる気の有無は問いません。生徒様の性格を見極め、それぞれに合った指導をしていきます。
勉強の仕方、内申点の取り方、受験情報など必要なものをこれから少しずつアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
2019年7月17日水曜日
刈谷市小垣江町に個別指導の学習塾を開校
愛知県刈谷市小垣江町に個別指導の学習塾の教室を開校します。
開校の予定は2019年10月1日を予定しております。
このblogでは、教室の担当者の紹介、塾のシステムの紹介、開校までの様子、開校してからは塾の日常などを綴っていきたいと思っております。
よろしくおねがいいたします。
教室長 太田智久
開校の予定は2019年10月1日を予定しております。
このblogでは、教室の担当者の紹介、塾のシステムの紹介、開校までの様子、開校してからは塾の日常などを綴っていきたいと思っております。
よろしくおねがいいたします。
教室長 太田智久
登録:
投稿 (Atom)